こんにちは、MEDIA HACKの川﨑です。

Chat GPT以外にもAIを使ってブログを自動生成できるのはご存知でしょうか?
今回はそんな様々なツールを紹介します!

この記事のメリットはAIブログ作成ツールを使うと、記事作成の時間を大幅に短縮できること!
また、AIは24時間365日働くことができるので、時間に縛られずに記事を作成できます!

AIの精度に疑問を持つ方も多いかもしれませんが、適切な指示(プロンプト)があれば思い通りの文章を生成してくれます。
さらに一度学習すれば同じミスを繰り返すことはありません。
慣れるまでは少し時間がかかりますが、それを差し引いても記事量産できることは間違いなし!

とはいえ…AIツールは種類も多く、どれを選べばいいのか迷うこともあるでしょう。

そこで今回は、ブログ作成におすすめのAIツールを7つ紹介します。
それぞれのツールの特徴と使い方についても詳しく説明しますので、ぜひ最後までお読みください!

それでは行ってみましょう!

【AIが無料で記事自動生成】おすすめツール7選

ツール名プラン価格主な機能
Catchy無料からプロジェクト無制限、クレジット無制限無料~月額9,800円ウィザード式で記事作成、専用テンプレートを組み合わせて自由に記事作成
BuzzTai月額制月額3,000円~8,630円テーマ指定でAIがタイトルや見出し、本文を自動生成
Transcope無料から最高プラン無料~月額66,000円テキスト以外にも画像、URL、Google検索結果、CSVなどから記事作成
Autoblogging.aiトライアルから最高プラン1ドル~月額249ドルタイトルのみの入力または見出し・キーワードの入力で、あっという間に6,000文字近いボリュームの記事を作成
Frase.ioトライアルから最高プラン1ドル~月額114.99ドルキーワードを入力すると、検索結果上位20位の情報を取得し、それに基づいて記事を作成
ブンゴウ無料から最高プラン無料~月額9,800円AIがあなたの代わりに文章を作成、ブログ記事だけでなく、SNSの投稿や広告文など、様々なシーンで活用可能
ELYZA Pencil無料から最高プラン無料~月額9,800円AIがあなたのアイデアを元に、ブログ記事を作成、AIが作成した文章は、自分のスタイルに合わせて編集可能

先にまとめて紹介させていただきましたが、これからそれぞれ詳しくみていきましょう!

日本語対応のツールから海外のツール、SEOに特化したツールまで、さまざまなAIブログ記事作成ツールを取り上げています。
使う前にお話ししておくと、AIが生成する文章には人間の感性や個性が反映されにくいというデメリットがあります。

ですので、出力された文章を十分に確認し、人間らしいニュアンスや文脈を加えてリライトしてください。

ツールを選ぶ際は、記事の目的や予算に合わせて選ぶこと。
とはいえ、ほとんどが無料プランやトライアルを提供しているので、まずは気になったものを試してみてください!

SNSにおすすめ!バズる商品の広告なら「BuzzTai」

テーマを指定するだけでAIがタイトルや見出し、本文を自動生成します。
料金プランは月額3,000円から始まり、無制限プランは月額8,630円です。

Youtube、Tiktok、Instagram、Twitter、Facebook、Amazon、Shopify、Googleの企画・ 広告・記事を自動化するならこのツールで決まり!!もはや広告代理店も1人でできてしまう時代ですね。

最先端のAI技術を駆使して、シンプルな文章や単語をまるで有名コピーライターが書いたかのような魅力的なYoutubeタイトル、企画書、Facebook広告、Instagram広告、Google広告、ブログ記事などに変換します。作成したコンテンツを共有することもできます。

魅力的な文章を秒で作成

ソーシャルメディア広告を始め、あらゆるテキストコンテンツを簡単に自動生成できる革新的なプラットフォームです。マーケティングに多くの時間をとられてはいないでしょうか?BuzzTaiを使用すると、ビジネスの宣伝により多くの時間を費やすことができ、コピーライティングなどの時間を短縮できます。

https://www.buzztai.com/

SEOに強いAIライティング「Transcope

テキスト以外にも画像、URL、Google検索結果、CSVなどから記事を作成することができます。
料金プランは無料から始まり、最高プランは月額66,000円で600,000文字まで対応しています。

正直、日本でメディア運用するならこのツールははっきり言って神がかっています!

Transcope(トランスコープ)とは?

Transcopeは、SEOに強い文章を生成するAIライティングツールです。 今話題のChatGPTを開発したOpenAI社の最新APIであるGPT-4を利用しております。

Transcope(トランスコープ)を導入すると

Googleで上位表示されている競合サイトを分析して、 よく使われている重要キーワードや見出し構成を明らかにします。上記の分析結果をふまえて、文章を生成いたしますので、 プレゼントを意図した文章や、重要キーワードをふんだんに盛り込んだ、 GPT-4単体で生成することができなかった、より網羅的でSEOに強い文章を生成することが可能です。 全く同じ条件で文章を生成しても、異なる文章が生成される設定にしておりますので、インターネット上に既に存在している文章と似ている文章が生成される心配もありません。

またタイトルと見出しさえ設定すれば、文章をバックグラウンドで生成することが可能ですので、AIの文章の生成を待つこと無く効率的に文章を生成できます。

https://transcope.io/

ブロガー必見!記事制作に特化した「ブンゴウ」

AIがあなたの代わりに文章を作成します。ブログ記事だけでなく、SNSの投稿や広告文など、様々なシーンで活用できます。また、AIが作成した文章は、自分の言葉にアレンジすることも可能です。料金プランは無料から始まり、最高プランは月額9,800円で、文字数無制限、記事数無制限となっています。

好きなキーワードを入れるだけ?!「ELYZA Pencil」

AIがキーワードを元にブログ・記事を作成。
また、AIが作成した文章は、自分のスタイルに合わせて編集することができます。料金プランは無料から始まり、最高プランは月額9,800円で、文字数無制限、記事数無制限となっています。

ELYZA (イライザ) は、東京大学・松尾研究室発のDeep Learningを軸としたAIプロフェッショナル集団です。

2012年にDeep Learningが登場してから、画像処理・音声処理の分野ではパラダイムシフトが起き、人間を超える認識精度のAIが続々誕生しています。その応用として、自動運転、工場の自動化、ロボットの制御などのイノベーションが起きようとしています。

一方、まだまだ技術・社会実装両面において、多くの領域で未解決問題が残っているのが現状です。これらの問題を解決することで社会全体を巻き込むイノベーションを起こせると考えています。

私たちELYZAは、未踏の問題の解決を目指し、技術領域では自然言語処理、社会実装では小売に焦点を当て、現在のDeep Learningの先にあるイノベーションに向けて取り組んでいます。

https://elyza.ai/

イタリアのAIツール「Catchy」

ウィザード式で記事を作成したり、専用のテンプレートを組み合わせて自由に記事を作成することができます。
料金プランは無料から始まり、プロジェクト無制限、クレジット無制限のプランは月額9,800円です。

ちなみにサイトはイタリア語です。

Catchy は、カリアリミラノローマ にオフィスを構える革新的なディープ テックPMIです彼はデータ駆動型ジャーナリズムとフェイクニュースとの戦いを扱い、人工知能を通じてデジタル世紀に関する物語やコレクションを作成しています。同社は、アルゴリズムベースのファクトチェック ツールである Compass 製品を使用したGoogle デジタル ニュース イニシアチブの優勝者です。また、欧州委員会の優秀賞、ロンバルディア州の Innodriver 入札、インフラおよび持続可能なモビリティ省との協力による「持続可能な PA 賞」も受賞しています。

https://catchy.ai/

英語で生成するならアメリカのSEOに強い「Frase.io」

キーワードを入力すると、検索結果上位20位の情報を取得し、それに基づいて記事を作成します。
料金プランは1ドルのトライアルから始まり、最高プランは月額114.99ドルで記事数無制限、4,000語まで対応しています。

自分が書いたものを最大限に活用するために、ツールの比較に多くの時間を費やしてきましたが、Frase はコンテンツ マーケティングのチート コードを使用しているように感じます。Frase は、SEO だけでなくライターにとってもエキサイティングな次世代コンテンツ ツールのように感じます。私の考えでは、成功するコンテンツを作成するにはそれがより重要です。

https://www.frase.io/

多言語対応(日本語不可)グローバルなブログ運用に「Autoblogging.ai」

タイトルのみの入力または見出し・キーワードの入力で、あっという間に6,000文字近いボリュームの記事を作成します。料金プランは1ドルのトライアルから始まり、最高プランは月額249ドルで500記事まで対応しています。

私たちは、OpenAI の GPT 3、3.5、および 4 モデルを組み合わせて使用​​して、最高の AI 記事を生成します。

ほとんどの AI ツールは、キーワードを OpenAI に送信し、良い記事が戻ってくることを期待するだけです (ChatGPT を使用するのと同じです)。Autoblogging.ai は、独自のマルチスレッド プロンプト プロセスを利用して、詳細かつ包括的で読みやすい記事を毎回生成します。

英語、デンマーク語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、ポルトガル語 (BR)、スペイン語、スウェーデン語。

https://autoblogging.ai/

【AIが無料で記事自動生成】おすすめツールまとめ

今回ご紹介した7つのツール(Catchy、BuzzTai、Transcope、Autoblogging.ai、Frase.io、ブンゴウ、ELYZA Pencil)は、それぞれ異なる特徴と機能を持っているので用途に合わせて検討してください。

記事のアイデア生成、タイトル作成、本文作成、SEO対策など、ライティングの各段階で活かすことも可能です。
AIツールは日々進歩しています。今は「あれ?」と思うことがあるかもしれませんが、自然言語処理能力が向上することで、より人間らしい、自然な文章を生成できるようになります。

さらに、AIがユーザーのライティングスタイルや好みを学習し、それに合わせた文章作れるようになるそうです。

将来的には、AIでブログ記事作成するツールは、単に文章を生成するだけでなく、ユーザーの意図を理解し、それを反映した高品質なコンテンツを作成できるようになります。また、AIがSEOトレンドをリアルタイムで把握し、それに応じて最適なコンテンツを生成する能力も向上すると予想されます。

とはいえ、AIが完全に人間のライターを置き換えることはないでしょう。
同様に検索結果がAIに置き換わることもまだまだ先の話…

AIはあくまでもツールです。
時間と労力を節約し、よりクリエイティブな作業に集中するための便利な道具。最終的な決定は人間が行うべきです。

今後もAIツールの進化に注目しつつ、ライティングスキルと効率を上げて、ブログを運用していきましょう!
それではまた次の記事で!

【関連記事】Chat GPTでWEB運用

話題のChat GPTを紹介しています。

Chat GPT
【ChatGPTが使えなくなった時の対処法】エラー、応答なし、チャット機能の不具合!ほぼ解決できる7つの項目
Chat GPT
【ChatGPTで食べログプラグインを使おう】お店探しが変わる?!導入方法と活用術を紹介します!
Chat GPT
【Chat GPTの使い方と活用方法まとめ】5つの初心者向けガイドでわかりやすく解説します
Chat GPT
【ChatGPTプラグイン】おすすめプラグインを20個紹介!導入方法から使い方も説明します!
Chat GPT
【AIが書いたブログ、見破れますか?】AI Text ClassifierでChatGPTで生成されたのか判別する方法
Chat GPT
【ChatGPTのインターネット接続ガイド】リアルタイム情報を掴む! インターネット接続の手順とは?
Chat GPT
【ChatGPTは日本語に対応している?】次世代AIについてよくある疑問5つに全て答えます!!
Chat GPT
【ChatGPTでブログ作成】AIを使ってブログを書こう!ChatGPTの質問(プロンプト)作成!テンプレート付き!
Chat GPT
【Chat GPTとGoogle Bardを徹底比較】次世代ツールを使いこなして、生産性を向上させよう!
Chat GPT
【Chat GPT3.5と4.0の違いを徹底比較】無料と有料どちらがおすすめ?最後まで読めばわかる衝撃の結末!